|
||||||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||||||
メインメニュー
├季節の管理:夏
栽培日誌
レポート・訪問記
├ベゴニア園を訪ねて コミュニティ
植村先生特集
|
今週のベゴニア< ミドリガスミ >(2003/06/23)![]() ![]() ミドリガスミ Midorigasumi 大嵜 忠氏 作出 ハナガスミ×フラミンゴ×キュウエンシス(伊東昭典作出)×ペアルケイ の交配により作出した矢竹型の木立ベゴニア。 作者が黄色の花の矢竹型の木立ベゴニアを目指して交雑し育成したそうである。花の色はペアルケイの鮮明な黄色に比べると緑がかった黄色である。なんともいえなく渋く 華やかな色の中にあってとても清楚な感じがする。四季咲きで花付きがよく小輪の花を多数咲かせる。枝もよく分枝しその枝にも着花するので株全体が花に覆われ見事である 日本ベゴニア協会発行の会報が年4回発行されます ベゴニアの品種の紹介や、解説が載っているのでバックナンバーも取り寄せて時々眺めています カラーの表紙を飾るベゴニアはとても魅力的で何時の日か手に入れて育ててみたいという衝動にかられます。 ミドリガスミもその中の一つでした。好きなベゴニアが傍にあるということはとても幸せに思います ![]() |
|||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() ![]() |
||||||||||||||||||||||
|