メインメニュー
HOME
ベゴニアとは?
ベゴニアの育て方
ベゴニアの管理
├季節の管理:夏
├季節の管理:秋
├球根の初期管理
├球べゴの夏越し
├エラチの切り戻し
├テラリウム栽培
├増やし方(1)
└増やし方(2)
ベゴニア図鑑new!
今週のベゴニア
栽培日誌
>>栽培日誌を見る
「ねっと」とともにベゴニアの勉強し、花が咲いては喜び、ダメにしては落ち込みまだまだな〜と実感しています。ちょっと頑張って、私流の栽培日記です。
レポート・訪問記
ベゴニア訪問記 ├ベゴニア園を訪ねて ├自生地を訪ねて
├生産者を訪ねて
└愛好家を訪ねて
イベントレポート
ねっと主催イベント
ベゴニアスポット
コミュニティ
掲示板
├情報掲示板 └画像掲示板★
(利用方法)
管理人コーナー
├気ままにベゴニア
├気まぐれ日記
└ツイッター
リンク集
植村先生特集
日本ベゴニア協会長の植村猶行 先生の作出品種の紹介。
>>記事はこちらから
|
|
イベントレポート
アネックス第2回ベゴニア展-2009/3/23
2008年5月31日〜6月1日にAnneXにて第2回ベゴニア展を開催しました。
第1回目は秋の開催でしたが今回は春の開催ですプリンスホテルのベゴニア展の時も展示をどうしようか毎回考えていました。
私の性格で絶対同じにはしたくありません。なんとか工夫して展示をしたいと考えていました。プリンスホテルの広大なフラワー・プロムナードに比べるとAnneXの展示はこじまりとしてまとまりやすいです。
今回は玄関から入ってすぐにベゴニアが目に飛び込んで見えるように正面にワーヤーのラックを重ねたものを活かして白花を中心に展示しました。
きっと会場に入る数歩のあいだワクワクしていただけたと思います。
30畳ある会場の教室に前回と違う展示にしようと思うと教室内の長さ3×1・2のテーブルの置き場所が問題になります。オーク色のテーブルもベゴニアには合いません。モスグリーンの竹製の敷物を町で見つけた時はこれだ!と思いました。高低さを木枠でつけて壁側に置きました。
■会場の様子
■展示会に登場したベゴニア達
パリリス
シャロンシラート
タマキハダ |
|
マグダレン・マドソン
グウェン・ロウェル
デアレストマエ |
イベントレポート一覧へ戻る
|